2024/12/17 稽古日誌
【少年部】
・ウォームアップ、黙想膝行法がころんだ
・正座法、膝行法、前方回転受身、後方回転受身
・体の変更(一)(二)、臂力の養成(一)(二)
・片手持ち四方投げ(一)(二)
・白帯 前方回転受身、後方回転受身
・リレー
※インフルエンザなどが流行っていてお休みの子が多かった。
結果的にかかってしまった子は明後日の審査には出られない、頑張ってきたのに残念。
※基本技で(一)が引く、(二)が押す、がピンと来ていない子がいたので、
引かれるから前に出る押されるから回転する、を何故そうなのかを実感してもらった。
例として正面打ち一カ条抑え(二)で、強く前に打ち込ませてデモンストレーションした。
押すから回転で崩される感じがわかったようだが・・・
「メリーゴーランドみたいに回されて楽しい!」ってことでやってやって!の大騒ぎ?!
なんだか意図とは違うことになってしまった・・・
【一般部】
・体の変更(一)(二)、臂力の養成(一)(二) 相対
・5級審査稽古
・31の杖
・組杖 一本目、二本目
・終末動作(一)(二) 相対
※明後日の審査に向けて、かなり仕上がってきた。
来るべき昇級昇段の時に向けて、初級技から基礎を固めたい。
※目先を変えたお楽しみを含めて組杖にチャレンジ。
形だけはすぐに覚えてしまった・・・
一般部会員さん募集!
無料体験稽古受付中。
詳しくはホームページへ。
【少年部】
・ウォームアップ、黙想膝行法がころんだ
・正座法、膝行法、前方回転受身、後方回転受身
・体の変更(一)(二)、臂力の養成(一)(二)
・片手持ち四方投げ(一)(二)
・白帯 前方回転受身、後方回転受身
・リレー
※インフルエンザなどが流行っていてお休みの子が多かった。
結果的にかかってしまった子は明後日の審査には出られない、頑張ってきたのに残念。
※基本技で(一)が引く、(二)が押す、がピンと来ていない子がいたので、
引かれるから前に出る押されるから回転する、を何故そうなのかを実感してもらった。
例として正面打ち一カ条抑え(二)で、強く前に打ち込ませてデモンストレーションした。
押すから回転で崩される感じがわかったようだが・・・
「メリーゴーランドみたいに回されて楽しい!」ってことでやってやって!の大騒ぎ?!
なんだか意図とは違うことになってしまった・・・
【一般部】
・体の変更(一)(二)、臂力の養成(一)(二) 相対
・5級審査稽古
・31の杖
・組杖 一本目、二本目
・終末動作(一)(二) 相対
※明後日の審査に向けて、かなり仕上がってきた。
来るべき昇級昇段の時に向けて、初級技から基礎を固めたい。
※目先を変えたお楽しみを含めて組杖にチャレンジ。
形だけはすぐに覚えてしまった・・・
一般部会員さん募集!
無料体験稽古受付中。
詳しくはホームページへ。